受付メールがフィルタリング等で届かなかった方はこちらでご確認ください。
以下は、わくわく防災体験参加受付メールの内容です。
(めざせ!自然あそびの名人!)カートーンドックづくりへの参加申し込みありがとうございます。
担当のボーイスカウト福井連盟)酒井と申します。
お手数ですが、追加で下記の情報を連絡願います。
▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼
お子さまが通うこども園名または小学校名をお知らせ願います。
また、食物アレルギーがある場合も対象者と詳細をお教えください(使用するのは小麦粉パン、魚肉ソーセージ(含甲殻類)、チーズ、レタス、さつまいもです)。
kouhou.boyscoutfukui@gmail.com まで
★こども園または小学校名:
★食物アレルギー:
▲△▲△▲△▲△▲△▲△
活動内容(予定)は次の通りです。
10:00 受付開始
10:30 活動開始(ふえを鳴らそう、段ボール釜づくり)
11:45 マッチで火起こし
12:00 カートーンドックづくり(牛乳パックでホットドック)
12:10 ボーイスカウト説明会
12:30 昼食
13:00 閉会
場所:越前市日野川河川緑地公園(越前市堀川町6)
保護者同伴:保護者にも参加をお願いしております。
持ち物:牛乳パック1Lサイズ(つぶさずそのまま 保護者分も)、はさみ、筆記具、水筒、タオル、敷物
軍手など(やけど防止)、マスク(必要な方)
(牛乳パックは若干の予備があるので足りない場合は連絡ください)
服 装:動きやすい服装、帽子。
参加費:500円/名(保護者もお願いします)
主 催:公益財団法人ボーイスカウト日本連盟 日本ボーイスカウト福井連盟 組織拡充総務広報員会
後 援:文部科学省、越前市教育委員会
留 意:問合せや体調不良などで参加をキャンセルの場合は、下記「連絡先」までご一報ください。
連絡先:kouhou.boyscoutfukui@gmail.com 酒井迄(080-3047-6449)
駐車場は公園北側(橋の北側)をご利用ください。
-----
日本ボーイスカウト福井連盟)酒井善秀
kouhou.boyscoutfukui@gmail.com
福井市下六条町14-1 福井生活学習館 2F