2021年6月27日(日)9時00分~11時30分
天 候 曇り(小雨少々)
場 所 織田コミュニティセンター 脇谷区 ため池
参加者 BVS 3名 CS 1名 BS 3名 体験入隊 1名 保護者 5名 弟妹 2名 指導者 7名 計22名
9:00 集合 織田コミュニティセンター 「外来種を調べよう」youtube 「公衆電話を使ってみよう」youtube
10:10 移動
10:20 「ザリガニ釣り」
11:30 終了 解散
コロナ過の中、3密を避けて今回は「外来種を調べよう」と言う事で、youtubeを利用して「どんな外来種がいるんだろう?」・「どんな被害があるんだろう?」そして、災害時に使用できる「公衆電話の使い方」を学びました。
その後、ため池に移動して、「アメリカザリガニ」と格闘です。
エサはスルメ、 「アメリカザリガニ」 がハサミで挟んだところを、そーっと釣りあげます。
しかし、釣られまいと足で草を掴みます。そこを我慢して釣りあげます。
みんなで120匹釣りあげました。
最後は、みんなで記念写真
小雨が少し降りましたが、久しぶりの隊集会 スカウトみんな楽しかったようです。早くコロナ過収まってほしい キャンプがしたいです。
by gasin