い つ 2025/7/19~7/21 ボーイ隊 2泊3日 カブ隊 1泊2日
場 所 福井県大野市南六呂師169-8
福井県奥越高原青少年の家
参加者 スカウト136名、保護者39名、指導者60名、来賓役員28名 合計263名
勝山左義長保存会の方が14名ご参加くださいました。
天候 晴れ
スカウトたちの動画はこちらに載せています。←クリックすると保護されたページに飛びます(パスワード要)(youtubeに飛びます 限定公開で一般公開はしていません) ※1か月後に動画は消します。
他の写真は、「写真ギャラリー キャンポリー大会」に載せています。←クリックすると保護されたページに飛びます(パスワード要)
県内のスカウトが、福井県奥越高原青少年の家の”森”の中に136名集まりました。
75周年の式典を行い各プログラムに挑戦しました。
当団のボーイ隊は、4名+1名(鯖江2団のKさん)でフクロウA班
カブ隊は、武生5団1組にS君が参加し、プログラムに挑戦しました。
お昼は、全員でBBQ、その後「友情ゲーム」
夜は、大営火で「勝山左義長保存会」の”ういた 浮いた ”のお囃子
ボーイ隊などのスタンツで更に盛り上がり、楽しい時間はあっという間にすぎました。
翌日は、ボーイ隊は大野市街ハイキング、カブ隊は、森の探検を行いました。
どのスカウトも、すべてのプログラムを楽しんでいました。
全員で記念撮影、ボーイ隊、カブ隊はそれぞれのプログラム終了後、
「帰りの会」で楽しいキャンポリーは無事終えました。
スカウトは、”楽しかった-”と言ってくれました。
カブ隊は、普段お母さんたちがしてくれた、入浴、ベットメイク、着替えなど、自分で頑張ってやっていました。
ボーイ隊は、他の団のスカウトとも仲良くなり、楽しく活動していました。
大営火のスタンツでは、沢山の人の前でマイクをもって話す貴重な体験ができました。
長い夏休みが始まりました。
スカウトは楽しい思い出をいっぱい作ってほしいです。 by gasin